

資格スクエア✕EYEの逆算合格術では、手厚い受講生サポートを提供します。
随時カウンセラーに相談できることに加え、定期的な受講生向けイベントにより、学習効率やモチベーションを高めることができます。
また、学習進捗や質問については、定期的に回答を送信しますので、オンライン学習で孤独感を感じることもありません。
随時カウンセラーに相談できることに加え、定期的な受講生向けイベントにより、学習効率やモチベーションを高めることができます。
また、学習進捗や質問については、定期的に回答を送信しますので、オンライン学習で孤独感を感じることもありません。
個別カウンセリング
随時、対面またはSkype/電話/メールなどで個別相談ができます


EYEのカウンセラーが、主にメンタル面のサポートを目的として、随時、無料でカウンセリングを行います。対面が困難な方には、Skype/電話/メールなどでも対応します(メール相談には概ね2日以内にご回答します)。
現場見学会&受講生交流イベント
イベントに参加してモチベーションアップ


裁判所や法律事務等を実際に見学することでモチベーションアップにつなげていただきます。また、受講生交流イベントに参加して同じ目標を持つ受験仲間と出会っていただくことで、情報収集や論文対策に役立てていただきます。
EYE校舎自習室利用
個別ブースで集中して学習を


最寄りのEYE校舎の自習室が無料でご利用いただけます。直前期は早朝7時OPEN!個別ブースなので、集中して学習に取り組めます。また、EYE校舎には予備試験対策書籍やドリンクバーなどを配備しています(校舎によって異なります)。
学習進捗メール
学習進捗に関するメールをお送りします


視聴した講義数、演習した問題数をメールで確認できるので自分の学習状況が見える化されます。また、受講生の平均視聴コマ数、上位10%の平均視聴コマ数も併せて送られてくるので、他の受講生の平均的な学習時間との比較も可能です。オンラインではわかりづらい「自分の立ち位置」の把握ができます。
質問回答
質問の回答は予備・司法試験の合格者が担当


質問には「合格に必要な知識」という観点から、予備試験・司法試験の合格者が回答します。予備試験は試験範囲が膨大なので、わからない箇所で立ち止まると、インプットを終えることができなくなります。わからない箇所があっても立ち止まらず、すぐに質問して、どんどん学習を進めてください。